コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・山手線の上半分あたりの街をキャンパスとする市民大学です

東京山の上大学

  • 山の上大学とは?
  • イベント
  • ゼミ
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室

レポート

  1. HOME
  2. レポート
2019年10月23日レポートtakakouki1030@gmail.com

【レポート】当たり前のものが「ない」暮らしから学ぶ|東京山の上大学☓天龍村・特別授業

10月20日、天龍村役場の職員であり、都会からの移住者でもある内藤さんによる、天龍村の当たり前のものが「ない」暮らしから学ぶ特別授業が行われました。 高齢化率NO2の村での暮らし 都心から約5時間かけなければ着くことがで […]

2019年10月23日レポートtakakouki1030@gmail.com

【レポート】世界一周した旅する料理人から学ぶ・すぐ使えるスパイス講座

10月20日、我楽田工房ギャラリーで、東京山の上大学の授業が行われました。今回は自転車で世界を一周したカレー料理人、島田さんによるスパイスとカレーについての授業です。 島田さんは日本の企業に11年間勤めた後、一念発起して […]

2019年9月30日レポートtakakouki1030@gmail.com

【レポート】文京区初のクラフトビールがまちづくり?〜ビールづくりを学ぶ・麦汁づくり体験〜

9月21日(土)午後、我楽田工房ギャラリーにて、文京区初のクラフトビール醸造所「カンパイ!ブルーイング」代表・荒井祥郎さんによる「麦汁づくり体験会とクラフトビール試飲会」が行われました。 クラフトビールでまちづくりを掲げ […]

2019年9月23日レポートtakakouki1030@gmail.com

【レポート】紙の深さを味わおう〜紙のアイデアグッズを作る文具メーカー「カミテリア」編

9月21日(土)午前中、新宿区の早稲田にある、TV番組で話題、文具女子博でも大人気、紙のアイデアグッズを作る文具メーカー『カミテリア(ペーパリー株式会社)』にて、東京山の上大学の授業が行われました。 今回の先生は、社長で […]

2019年9月22日ウェルビーイングゼミyokoyama

【レポート】『ウェルビーイングゼミ』特別授業・ウェルビーイングな生き方を研究、実践されている前野先生ご夫妻のお話を聞こう!

※この記事は、参加者の「k_kihara_3nt1aさん」に寄稿していただきました。 9月15日(日)、文京区100人カイギ運営の今川さんからお誘いいただき、東京山の上大学の特別授業に参加してきました! 当日のテーマは「 […]

2019年9月4日レポートyokoyama

【レポート】市民大学立ち上げ総会議

令和元年8月24日土曜日、神田川にほど近い文京区関口にある我楽田工房で、東京山の上大学の開校を記念するイベント『市民大学立ち上げ総会議』が開かれました。 午前中から夕方まで長丁場となるイベントでしたが、様々な職業や立場の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
イベントをつくろう!

授業

2023年5月15日イベント告知yokoyama

6/10|下町サミットin文京区|企業x学生x地域がつながる街へ、現代の若者と新しい地域社会をつくろう!!

〜企業x学生x地域がつながる街へ、現代の若者と新しい地域社会をつくろう!!〜 ■内容 23区内外の異なるジャンルの人々をつなげ、 新しい街を創造していくための社会人と学生のための経営会議です。 20回目の開催地となる文京 […]

2023年1月28日イベント告知yokoyama

1/28|天龍村の「ゆず」から生まれた「グラノーラ」をパフェにして食べよう!|都市x農村キッチン会議

〜天龍村のゆずから生まれたグラノーラでパフェを作ろう!〜 ■内容 豊かな地域資源に溢れる長野県・天龍村と、東京・文京区にある我楽田工房のコミュニティキッチンをつなげて、食を通じた都市農村交流の新しい場をつくります。 第2 […]

2022年9月16日イベント告知yokoyama

10/10|防災カフェ|災害食を食べながら、もしもに備えよう|都市農村交流企画

災害食を食べながら、防災を考え都市農村交流を楽しむイベントです。 ■内容 災害大国である日本。いざ災害になると、コンビニやスーパーからあらゆる食品が消えてしまいます。今回は「食」と「防災」について、都会と農村の視点から考 […]

2022年2月14日イベント告知yokoyama

2/28|センジン会議|第1回テーマ:人脈 x 若者 x 地域|オンライン

センジンと繋がり、「何か」が生まれる。10年後の地域のために共に考え、一緒にスタートしてみませんか? センジン会議は、「センジン(先人)」と呼ばれる日本のビジネスの開拓者から現場にいるからこそわかる実際の課題、問題点を共 […]

2022年2月1日イベント告知yokoyama

2/23|農村x都会アイデア会議|そうだ天龍村に行こう!

人とつながり、地域とつながる。やりたかったこと見つけて、ともにはじめませんか? 都会に住む者と地方に住む者が集まり、それぞれの地域資源を元に、スキルを掛け合わせながら実現できる「可能性」を考えていくイベントです。 今回、 […]

企業・自治体の皆様へ
  • HOME
  • 運営
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Facebook

Facebook page

カレンダー

Copyright © 東京山の上大学

MENU
  • HOME
  • 山の上大学とは?
  • イベント
    • 授業やイベントを作ろう
    • イベント一覧
    • イベント相談
    • メンバーの役割
  • ゼミ
    • ゼミ一覧
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室
    • 教室の登録