コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・山手線の上半分あたりの街をキャンパスとする市民大学です

東京山の上大学

  • 山の上大学とは?
  • イベント
  • ゼミ
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室

イベント告知

  1. HOME
  2. イベント告知
2020年7月8日イベント告知yokoyama

7/25|手つなぎ流通ってなに?持続可能な農業と食を育てる「しあわせみかん山」のお話を聞こう!|サステナブルライフゼミvol.4

持続可能な循環できる生活をみんなで考えていくサステナブルライフゼミ。3回目のテーマは、「農業と食」です。 \今回の学びポイント/ 想いと価値を共創する仲間づくり 消費者参画型の流通やブランドづくり 持続可能な「農業と食」 […]

2020年6月12日イベント告知yokoyama

6/29|地域で取り組む自然エネルギーの話を聞こう!|サステナブルライフゼミvol.3

持続可能な循環できる生活をみんなで考えていくサステナブルライフゼミ。 3回目のテーマは、「自然エネルギー」です。 今、世界では自然エネルギーを軸に持続可能な社会の実現を目指す取り組みが広がっています。今回のさすゼミでは、 […]

2020年6月12日イベント告知yokoyama

6/27|オンライン・アイデア会議|東京☓天龍村

都会と農村、オンラインで繋がったら何ができるの? コロナ禍により、東京と地方が分断されています。その間、東京ではテレワークの利用率が5割を超え、オンライン上での取り組みが想像を超える速さで一般化しました。 オンライン上で […]

2020年6月12日イベント告知yokoyama

6/26|宅飲みしながら世界旅Ep.12・地中海の入り口、モロッコ編|旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、モロッコ編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や […]

2020年6月12日イベント告知yokoyama

6/19|宅飲みしながら世界旅Ep.11・サンバの国ブラジル編|東京山の上大学・旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、トルコ編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や、 […]

2020年6月8日イベント告知yokoyama

6/12|宅飲みしながら世界旅Ep.10・東洋と西洋の玄関、魅惑のトルコ編|東京山の上大学・旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、トルコ編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や、 […]

2020年5月30日イベント告知yokoyama

6/5|宅飲みしながら世界旅Ep.9・エスニックフード王国タイ編|東京山の上大学・旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、イタリア編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や […]

2020年5月30日イベント告知yokoyama

6/2|オンライン編集会議|やり方をちょっと変えます!20時からはじまります!

山手線の上半分あたりを「はじまりの街」へ! 誰もが参加できる市民大学『東京山の上大学』では、何かをはじめたい人が集まり相談できる窓口として、オープンな「編集会議」を毎月1回開催しています。 これまでの編集会議は授業やゼミ […]

2020年5月25日イベント告知yokoyama

5/29|宅飲みしながら世界旅Ep.8・すべての道はローマに通じるイタリア編|旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、イタリア編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や […]

2020年5月15日イベント告知yokoyama

5/22・宅飲みしながら世界旅Ep.7・ベトナム編|東京山の上大学・旅食ゼミ

折りたたみ自転車で8年掛けて世界一周した旅する料理人「島田義弘さん」が体験してきた旅と食の話を、宅飲みしながらでも楽しめる気軽なオンラインイベントです。 今回は、ベトナム編です。GoogleEarthを使った疑似旅体験や […]

2020年5月14日イベント告知yokoyama

5/21|渋谷を耕す都市型農的ライフスタイルの話を聞こう!|サステナブルライフゼミvol.2

持続可能な循環できる生活をみんなで考えていくサステナブルライフゼミ。 2回目のテーマは、「都会と農業」です。渋谷のど真ん中、ライブハウスの屋上に畑と田んぼを作り農家としての活動を始めたアーバンファーマーズクラブ代表・小倉 […]

2020年5月11日イベント告知yokoyama

100人でカンパイ!|飲食店を乾杯でエールを贈るオンライン飲み会|5/16,23,30

カンパイで元気をください!乾杯で飲食店にエールを贈るオンライン飲み会 オンライン上で 100 人が集まりカンパイで飲食店にエールを贈るイベントです。早稲田~江戸川橋エリアの飲食店オーナーたちに呼びかけ企画しました。 日本 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »
イベントをつくろう!

授業

2020年12月23日イベント告知yokoyama

12/26|ゆく年来る年を朗読しよう!|本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会vol.6|本と朗読ゼミ

ゆく年くる年を朗読しよう! 「本と朗読ゼミ」では、本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会を定期的に開催しています。 今回のテーマは「ゆく年来る年」です。今年はコロナ禍で世界中が大変な一年でしたが、それもいつも間にか終わろうと […]

2020年11月23日イベント告知yokoyama

11/28|宮澤賢治を朗読しよう!|本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会vol.5 |本と朗読ゼミ

宮沢賢治を朗読しよう! 「本と朗読ゼミ」では、本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会を定期的に開催しています。 今回のテーマは「宮澤賢治」です。「雨にも負けず」といった詩や、「銀河鉄道の夜」などの童話作家として有名な宮澤賢治 […]

2020年10月16日イベント告知yokoyama

11/12|下町サミットin文京|企業の存在意義、地域社会と向き合う経営とは?

企業の存在意義、地域社会と向き合う経営とは? 東京 23 区の経営者や企業・団体・個人が集い、交流を通じて企業経営や地域を考えていくオープンなイベントです。 世界で猛威を振るう新型コロナウイルは私たちの生活を一変させまし […]

2020年10月16日イベント告知yokoyama

10/31|都会のビルに東京の木を貼るDIYイベント|文京区木質化計画|森と木と暮らしゼミ

文京区木質化計画@竹形ハウスHONGO22515 文京区木質化計画、第二弾(実は第一弾)は本郷二丁目にあるオフィスの外観を木質化するプロジェクトです。 HONGO22515は主である竹形さんが、自身のオフィスを地域の方々 […]

2020年10月10日イベント告知yokoyama

10/24|愉快で楽しい『落語』を朗読しよう!|本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会vol.4 |本と朗読ゼミ

こんなに面白いんだ!愉快で楽しい『落語』をみつけよう! 「本と朗読ゼミ」では、本のある暮らしと物語を楽しむ朗読会を定期的に開催しています。 落語と聞くと、古くて難しくて敷居が高そうだ思ってる人も多いのではないでしょうか。 […]

企業・自治体の皆様へ
  • HOME
  • 運営
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Facebook

Facebook page

カレンダー

Copyright © 東京山の上大学

MENU
  • HOME
  • 山の上大学とは?
  • イベント
    • イベントを作ろう
    • イベント一覧
    • イベント相談
    • メンバーの役割
  • ゼミ
    • ゼミ一覧
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室
    • 教室の登録