コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・山手線の上半分あたりの街をキャンパスとする市民大学です

東京山の上大学

  • 山の上大学とは?
  • イベント
  • ゼミ
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室

イベント告知

  1. HOME
  2. イベント告知
2020年1月29日イベント告知yokoyama

【2/15】森と木と暮らしゼミ・オープニング会議

無垢の木に触れられる街をつくろう! 東京・山手線の上半分あたりをはじまりの街にすることを目指している市民大学「東京山の上大学」で、新たに「森と木と暮らしゼミ」が立ち上がります! 当ゼミは、多くの方に森のこと、木のこと、日 […]

2020年1月28日イベント告知yokoyama

【2/5】編集会議 〜学び合いをはじめちゃおう!〜

山手線の上半分あたりを「はじまりの街」へ! 誰もが参加できる市民大学『東京山の上大学』の授業やゼミを作りたい人のための編集会議を開催します。 授業をつくりたい方、ゼミを作りたい方などが運営に関わりたい方、気軽に集まり意見 […]

2020年1月11日イベント告知yokoyama

【2/1】はじめるアイデア会議|東京☓天龍村

都会と農村、かけ合わせたら何ができるの? 都会に住む者と地方に住む者が集まり、それぞれの地域資源を元に、スキルを掛け合わせながら実現できる「可能性」を考えていくワークショップです。 今回、掛け合わせる地域は、都心から車で […]

2020年1月9日イベント告知yokoyama

【1/26】ウェルビーイングゼミ「ニコイチ幸福学」×ワールドカフェ ~パートナーシップにおけるウェルビーイングを考えてみよう~

近年急速に注目の集まる「良きあり方」「よい状態」と訳される『ウェルビーイング』個人のあり方につてはもちろんのこと、経済界、まちづくり、教育、パートナーシップについても言われています。市民が主体的に活動する山の上大学のゼミ […]

2020年1月8日イベント告知takaki@bono.co.jp

【1/18】街の地図を作ろう!|weアートマップ会議

アートな地図づくりで、まちとつながろう! 歴史的な公園や史跡、美術館が立ち並び、人気アニメ「バンドリ!」の舞台にもなっている、早稲田から江戸川橋の周辺エリアを紹介するアートな地図をつくろう! 春のアート祭り「weアートフ […]

2020年1月8日イベント告知yokoyama

【1/18】負けるサッカーから学ぶ子育て講座

トラストユナイテッド FC 流のジュニアサッカー ジュニアサッカーチームについて知っていますか? 東京山の上大学がフィールドとしている「山の上エリア」には数多くのジュニア サッカーチームがあります。運営や指導方法 […]

2020年1月1日イベント告知yokoyama

【1/7】編集会議 〜2020年は授業をはじめよう!の巻〜

新年のはじまり、『東京山の上大学』の授業やゼミを作りたい人のための編集会議を開催します。 授業をつくりたい方、ゼミを作りたい方などが運営に関わりたい方、気軽に集まり意見交換する場となります。 新たな提案、お待ちしておりま […]

2019年11月27日イベント告知yokoyama

【12/22】山の上おこた会議&大忘年会|令和元年の最後に今さら場づくりをおこたで語ろうじゃないか

おこた会議とは? おこたを囲んでみんなで語り合うちょっと不思議なトークイベントです。参加者は見たり聞いたりするだけでなく、語りたい人が代わりばんこに「おこた」に入ってテーマを熱く語ることができる参加型のイベントです。 & […]

2019年11月22日イベント告知yokoyama

【12/3】編集会議(第4回)〜伊勢やまだ大学・姉妹校連携の巻〜

市民大学『東京山の上大学』の授業やゼミを作りたい人のための編集会議を開催します。 運営に関わりたい方、 授業をつくりたい方、 ゼミを作りたい方などが 気軽に集まり意見交換する場となります。 今回の編集会議の目玉は、11月 […]

2019年10月26日イベント告知takaki@bono.co.jp

【11/16】あなたのマンション大丈夫?待ったなしで考える「マンション管理講座」

いつか来る大規模修繕と管理費の問題 いざマンションを購入して住んでみると、住民同士のトラブルや大規模修繕、管理費の滞納など、実に様々な問題に直面します。今回はその中でも特に大きな課題となるある程度経年してからわかる「マン […]

2019年10月15日イベント告知takaki@bono.co.jp

【11/16】美容師が教えるキッズカット教室・子供の髪を切ってみよう!

\子供のカットでお困りのパパ・ママ必見/ 普段、なんとなく見よう見真似でお子さんのカットをしている、美容室に行くのは早いけど前髪や耳周りが気になる!ということありませんか?プロの美容師・館山さんによる、初心者でもわかりや […]

2019年10月3日イベント告知yokoyama

【10/20】すぐ使えるスパイス講座&カレー試食会・世界一周したカレー料理人から学ぶ・特別授業

\天龍村ていざなす x 世界のスパイス / 「興味はあるけど難しそう」「買ったけど使ってない」という方も多いスパイスですが、実は基本的な知識があれば、美味しいカレーやチャイなどを手軽に作ることができます。 今回はカレーを […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »
イベントをつくろう!

授業

2023年5月15日イベント告知yokoyama

6/10|下町サミットin文京区|企業x学生x地域がつながる街へ、現代の若者と新しい地域社会をつくろう!!

〜企業x学生x地域がつながる街へ、現代の若者と新しい地域社会をつくろう!!〜 ■内容 23区内外の異なるジャンルの人々をつなげ、 新しい街を創造していくための社会人と学生のための経営会議です。 20回目の開催地となる文京 […]

2023年1月28日イベント告知yokoyama

1/28|天龍村の「ゆず」から生まれた「グラノーラ」をパフェにして食べよう!|都市x農村キッチン会議

〜天龍村のゆずから生まれたグラノーラでパフェを作ろう!〜 ■内容 豊かな地域資源に溢れる長野県・天龍村と、東京・文京区にある我楽田工房のコミュニティキッチンをつなげて、食を通じた都市農村交流の新しい場をつくります。 第2 […]

2022年9月16日イベント告知yokoyama

10/10|防災カフェ|災害食を食べながら、もしもに備えよう|都市農村交流企画

災害食を食べながら、防災を考え都市農村交流を楽しむイベントです。 ■内容 災害大国である日本。いざ災害になると、コンビニやスーパーからあらゆる食品が消えてしまいます。今回は「食」と「防災」について、都会と農村の視点から考 […]

2022年2月14日イベント告知yokoyama

2/28|センジン会議|第1回テーマ:人脈 x 若者 x 地域|オンライン

センジンと繋がり、「何か」が生まれる。10年後の地域のために共に考え、一緒にスタートしてみませんか? センジン会議は、「センジン(先人)」と呼ばれる日本のビジネスの開拓者から現場にいるからこそわかる実際の課題、問題点を共 […]

2022年2月1日イベント告知yokoyama

2/23|農村x都会アイデア会議|そうだ天龍村に行こう!

人とつながり、地域とつながる。やりたかったこと見つけて、ともにはじめませんか? 都会に住む者と地方に住む者が集まり、それぞれの地域資源を元に、スキルを掛け合わせながら実現できる「可能性」を考えていくイベントです。 今回、 […]

企業・自治体の皆様へ
  • HOME
  • 運営
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Facebook

Facebook page

カレンダー

Copyright © 東京山の上大学

MENU
  • HOME
  • 山の上大学とは?
  • イベント
    • 授業やイベントを作ろう
    • イベント一覧
    • イベント相談
    • メンバーの役割
  • ゼミ
    • ゼミ一覧
  • チャンネル
  • レポート
  • 街の教室
    • 教室の登録